第11回SCCT研究会(日本心臓CT研究会) プログラム
※プログラムのご変更
- 開会挨拶、事務局連絡、閉会挨拶が望月 輝一先生から栗林 幸夫先生に変更となりました。
- ランチョンセミナーが望月 輝一先生から陣崎 雅弘先生に変更となりました。
JA共済ビルカンファレンスホール
東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル 1F アクセス
参加費
医師・企業 5000円
研修医・コメディカル 3000円
プログラム
- 9:30-9:35
- 開会の辞
- 会長
- 小松 誠(大阪暁明館病院 心臓血管病センター長)
- 9:35-10:35
- 一般演題(講演5分、質疑2分)
- 座 長
-
中里 良
(聖路加国際病院 心血管センター)
立神 史稔
(広島大学 放射線診断科) - 1.負荷ダイナミック心筋CT Perfusion検査による心筋血流定量評価パラメーター(Perfused Capillary Blood Volume)の冠動脈病変診断能に関する検討
-
横井敬弘(愛媛大学 放射線科)
- 2.中等度狭窄症例におけるCT-FFR診断精度
-
上田 年男(新古賀病院 診療放射線課)
- 3.AMI例のPCI直後CT遅延造影に関する検討
-
山崎 真一(市立秋田総合病院 放射線科)
- 4.Mitral annular calcium、aortic valve calcium、thoracic aortic calcium: その相互関係と冠動脈所見との関係
-
岩崎 孝一朗(赤穂中央病院 循環器科)
- 5. PAD CADに対する冠動脈サブトラクション+全身血管撮影が有用であった一例
-
坂本 和翔(福岡山王病院 放射線室)
- 6.心臓CTが人工弁置換術後感染性心内膜炎の診断に有用であった3例
-
蔵垣内 敬(兵庫県立尼崎総合医療センター 循環器内科)
- 7.320列ADCTを用いた冠動脈サブトラクションCT Angiographyにおけるミスレジストレーションの基礎的検討
-
Han Ni Htun(順天堂大学医学部附属順天堂医院 放射線部)
- 8.2層検出器搭載Spectral CTにおけるTriple Rule-Out撮影
-
佐々木 康二(札幌心臓血管クリニック 診療放射線部)
- 10:45-12:15
- シンポジウム1「心臓CTでの機能評価:FFR-CTの将来展望」
- 座 長
- 陣崎 雅弘
(慶応義塾大学 放射線科学教室)
赤阪 隆史
(和歌山県立医科大学 循環器内科) - 1.FFR-CTの原理と可能性について
-
大竹 寛雅(神戸大学 循環器内科)
- 2.心臓CTによるFFRの臨床応用
-
川崎 友裕(新古賀病院 心臓血管センター)
- 3.FFR-CTで登録・検証すべきこと:我が国に残された課題
-
香坂 俊(慶應義塾大学 循環器内科)
- 4.指定発言
-
高木 英誠(岩手医科大学 循環器放射線科)
-
- 12:25-13:25
- ランチョンセミナー「留学の学術的意義について」
- 座 長
- 木村 文子(PSIクリニック)
- マウントサイナイ医科大学での循環器molecular imagingに関する研究
- 中原 健裕 (マウントサイナイ医科大学 循環器内科)
- 共催:バイエル薬品
- 留学をお薦めする5つの理由と、留学を考えている人へのささやかなアドバイス
- 隈丸 加奈子 (順天堂大学 放射線科)
- 共催:エーザイ
- 海外留学で得られるものは?
- 倉田 聖 (愛媛大学 放射線科)
- 共催:富士製薬
-
- 13:35-14:05
- 海外特別講演
- 座 長
- 松本 直也(日本大学病院 循環器内科)
- “Beyond Stenosis: Ischemia and Plaque Assessments by Coronary CTA”
- Dr. Daniel S. Berman, MD. (Cedars-Sinai Medical Center)
-
- 共催:Heartflow
- 14:05-14:20
- 事務局報告
- 代表
- 望月 輝一(愛媛大学大学院 放射線医学)
- 14:20-15:50
- シンポジウム2「大血管の診断・治療におけるCTの役割と将来展望」
- 座 長
- 林 宏光(日本医科大学 放射線医学)
平山 篤志(日本大学循環器内科学) - 1. 基調講演:血管画像診断に何を望むか…。
- 児玉 和久(大阪暁明館病院)
- 2. 大動脈内視鏡
- 小松 誠(大阪暁明館病院 心臓血管病センター)
- 3. 血流維持型血管内視鏡を用いた大動脈プラークの病理学的検討
- 由谷 親夫(尼崎中央病院 病理診断科)
- 4. ビデオライブ 血流維持型血管内視鏡でみる急性大動脈症候群・下肢塞栓
~今後のCTに求めるもの~ - 高橋 覚(大阪暁明館病院 心臓血管病センター)
- 5. 超高精細CTを用いた大動脈の診断
- 田中 良一(岩手医科大学 放射線医学講座)
- 共催:第一三共
- 16:00-16:40
- 委員会報告
- 座 長
- 佐久間 肇(三重大学 放射線科)
平野 雅春(東京医科大学 循環器内科学分野) - 1.教育委員会
- 小山 靖史 (桜橋渡辺病院 心臓血管センター)
- 2.ガイドライン委員会
- CAD-RADS冠動脈疾患 - 報告およびデータシステム
- 林 宏光 (日本医科大学 放射線医学)
-
- 16:50-17:50
- 教育セッション「撮影の実践からレポートの作成まで:医師と技師とのコラボレーション」
- 座 長
- 吉岡 邦浩(岩手医科大学 循環器放射線科)
元山 貞子(藤田保健衛生大学 循環器内科) - 1.熊本中央病院
- IQon Spectral CTによる心臓CT撮影の実践
- 本田 恵一(放射線部)
- 2層検出器IQonスペクトラルCTの有用性-reportingに関して
- 片平 和博(放射線科)
- 2.江戸川病院
- Myocardium CT Dynamic Perfusionの撮影テクニック
- 佐藤 英幸(放射線科)
- 虚血診断における負荷Perfusion CTの有用性
- 菊池 達郎(循環器内科)
- 3.熊本大学
- 心臓CT: 熊本大学での考え方と実際
- 坂部 大介(放射線部)
- 心臓CTの読影レポート:カルシウムスコアから冠動脈CTA
- 宇都宮 大輔(画像動態応用医学)
-
- 共催:フィリップス、GE、東芝
-
- 17:50-
- 閉会の辞